アロマ&アーユルヴェーダ

こんにちは。

先日新しい精油を3種類購入しました★

グレープフルーツとフランキンセンスとタラゴンというアロマ。

グレープフルーツ以外初めて聞きました。

こちちらは、アメリカから取り寄せたもので、変な話に思うかもしれませんが、

植物と対話できるという方が、厳選したもので、作業も一つ一つ手作業でやっているため、希少価値の高いものであまり人気が出ても生産が追い付かないためあまり宣伝などもしていない特別な精油になります。

6月~7月までは「ヒマラヤンソティ」というオーラの浄化ということでネパールで有名な香りをサービスしてました。

お客様もわかる方はわかるみたいで、やはり今までに嗅いだ事のない香り、一瞬嗅いだだけでも効能がありそうなどと言われる方もいらっしゃいました。

私以前は、PMSなどがつらいことが毎月あったのですが、アーユルヴェーダを始めてから比較的少なくなりました。

50台前後の方ホルモンバランス乱れがちな方にもアーユルヴェーダとアロマテラピーはお勧めです。

女性っていくつになってもホルモンに支配されていて大変ですよね?

ただ健康な女性であればそういった不調も全然でないこともあるそうですよ。


フランキンセンス・・・

第6.7チャクラの拡張、前立腺炎、瞑想、火傷跡

タラゴン・・・

消化、インフルエンザ、PMS、リウマチ、アレルギー

グレープフルーツ・・・

心臓を健康に保つ、育毛、頭痛,時差ボケ、デトックス


アロマってうつ予防や脳梗塞予防にもなると聞いたことがあります。

凄くないですか?(*^_^*)

8月は夏でさわやかリフレッシュできるようグレープフルーツをサービスします★

明日木曜ですが営業いたします。

ご来店心よりお待ちいたしております。

011-313-1705

円山公園駅より徒歩6分

駐車場無料

円山アーユルヴェーダサロンBalimaBali(バリマバリ )

5000年以上のインドの伝承医学の施術です。 セサミオイルを塗り込むだけで毒素や老廃物の排泄に役立ちます。内側から美しく、健康へ導きます。長期的な継続により、体質改善されるものの為、定期的に来られる事をお勧めします。通うペースは月の周期と同じで4〜6週間に1度でお越し頂きます。

0コメント

  • 1000 / 1000