WOTEの精油(アロマ)の説明

こんにちは★

寒い日が続いておりますが、お元気ですか?

サロンでは暖かい室内で、遠赤外線ヒートマットで暖めながらの施術なので、帰る際もポカポカして帰れると思います★

個人差はありますが1度の施術で3~4日は持つ様です♪

さて、以前から使用させて頂いているWOTEの精油の効能の説明を少しさせて頂きますね。

今回購入したものは、冬にマッサージに合いそうなものを選びました♪


フランキンセンス・・・・抗がん、前立腺炎、抗うつ、抗バクテリア、打撲、やけど、第6・7チャクラの拡張、瞑想

※砂漠地帯の光の強いところで採取されたもので「光を感じたい時」にお勧めです。(こちらは別途オプションで1000円です)

タラゴン・・・・消化、インフルエンザ、PMS、リウマチ、アレルギー、ガス、拒食など

プチグレイン(オレンジです)・・・・リフレッシュ、鎮静、不眠、風邪など

シダーウッド・・・・副腎、ニキビ、咳止め、抗うつ、水分代謝など(知り合いの先生は膀胱炎によかったそう)

ラベンダー・・・・自律神経、安眠、偏頭痛、高血圧、殺菌、抗うつ(標高の高いものだと安眠効果を感じやすいです)


マッサージの際にお選び頂きますね★


円山アーユルヴェーダサロンBalimaBali(バリマバリ )

5000年以上のインドの伝承医学の施術です。 セサミオイルを塗り込むだけで毒素や老廃物の排泄に役立ちます。内側から美しく、健康へ導きます。長期的な継続により、体質改善されるものの為、定期的に来られる事をお勧めします。通うペースは月の周期と同じで4〜6週間に1度でお越し頂きます。

0コメント

  • 1000 / 1000