サロンで使用しているアロマはWOTE(wisdom of the Earth)というアメリカ、セドナの隣町ページスプリングスにある精油の会社から取り寄せさせて頂いてます。
治療用でも使われる様な精油です。
一つ一つ手作業で丁寧に作られた精油は高い周波数を持ち、私たちの肉体、感情、潜在意識に働けかけます。
こちらの精油はこれまでのイメージと全く違いました。
本当に香りが深くて、この空間に行きたいと思える様な嗅いだことのない良い香り。
最近マッサージの時に選ばれるのが多いのが「タラゴン」という名前で
アレルギー、PMS、インフルエンザにも
良いと言われてます。
関係ないけど、アーユルヴェーダって癌の人に人気あるそうですよーー
けど、癌の時は転移の可能性もあるので
マッサージは避けた方がよいとも言われてますねー。
だけど、抗がん治療、放射線やホルモン療法中はおそらく免疫下がるので
せめぎ合いですね。
かといって体温下げればいい訳でもないですしね。
アロマの効能少し載せさせて頂きます。
フランキンセンス:抗がん、前立腺炎、抗うつ、抗バクテリア、打撲・やけど、扁平メラノーマ、第6・7チャクラの拡張、瞑想、傷跡・火傷跡
砂漠地帯の光の強いところで採取された植物で、「光を感じたい時」にお勧めです。
タラゴン:消化、インフルエンザ、PMS、リウマチ、アレルギー、ガス、拒食症、腎臓の感染症、大腸の不調(バジルの併用するとさらに良い)
グレープフルーツ:心臓を健康に保つ、抗毒素、育毛、頭痛、抗うつ、消化、時差ボケ、体内時計のリセット、デトックス、陽転思想(〜しかではなく、〜もあるという考え)
アーユルヴェーダでもアロマは推奨していて
特に柑橘系の精油は鬱とかによいと言われてます。
是非気になる方は
サロンまで足を運んで下されば嬉しいです。
これから雪まつりで寒くなってくるので
体調気をつけていきましょうね(^^)
0コメント